| TOP | ご利用案内 | サイトマップ | 

国保連伝送オプション「スマート伝送(インターネット伝送)」

「スマート伝送」ご利用環境と操作マニュアル(初期設定/伝送方法)

「スマート伝送」のご利用には「ファーストケア」本体のバージョンをご確認ください。

居宅介護支援版・居宅サービス提供版・小規模多機能版・高齢者住宅版をご利用の場合
居宅版v6.0.230以降が必要です。

グループホーム版・特定施設版・特養版・老健版・ショートステイ版
施設版v6.0.090以降が必要です。

■ご利用開始にあたり、職員の権限設定や、請求ファイル送信、審査結果ファイルの受信に関する
操作は下記操作ガイドをご確認ください。
  File not found: "スマート伝送1705版.pdf" at page "スマート伝送/利用手続き"[添付]

国保連からのお知らせ

国保連から発表されるご案内を公開します。管轄の国保連情報をご確認ください。
スマート伝送/国保連からのお知らせ

「スマート伝送」Q&A


「スマート伝送(インターネット伝送)」とは

■ 電子証明書・国保連伝送通信ソフト不要
■ ファーストケアから簡単な操作で楽らく伝送
■ 審査結果や支払い通知、国保連からのお知らせも簡単に取得

国保連伝送オプション「スマート伝送」は、ファーストケア《請求管理》〈国保連請求〉から伝送の送信トレイに直接接続し、
簡単な操作で国保連提出処理を完了できるサービスです。機能面、安全面にもこだわりました。

【主な機能】
・国保連からのお知らせを受信
・国保連請求ファイルの送信
※請求計算から直結で請求ファイル選択は不要、誤送信を防ぎます。
・伝送状況確認
※伝送状況や事前チェック状況をわかりやすく表示します。
・審査結果受信
・支払い通知受信
※審査結果・支払い通知は文書を開かなくても件数・金額確認が可能です。

【セキュリティ】
・ファーストケアを利用する管理者により、職員権限が可能

【現在でんそう君を利用しているお客様】
「スマート伝送」は「でんそう君(ISDN版)」の後継サービスとなりますが、
伝送媒体が異なるため、国保連へのお届など下記お手続きが必要です。
ぜひ、さらに操作しやすい「スマート伝送」に移行をおすすめします。
※「スマート伝送」は「でんそう君」の後継サービスです。「返戻管理くん」は含みません。
※「スマート伝送」へ移行後、平成29年3月までは「でんそう君」の閲覧が可能です。

「スマート伝送」サービスの詳細はこちらもご確認ください。

「スマート伝送」利用手続き

スマート伝送のご利用には次のお手続きが必要です。

お手続き開始からスマート伝送利用開始までおよそ2か月必要です。
余裕を持ってご準備ください。

※現在国保連伝送ソフトのインターネット請求版をご利用の場合は手順2と手順3は不要です。
※他社のインターネット伝送をご利用の場合は他社との代理人請求解除が必要です。

【ビーシステムに提出いただくもの】

手順1〜6まで完了しましたら、下記2点を速やかに下記までご提出ください。

・手順3で受領した「電子請求登録結果(国保連発行のID・PWが記載されている書類)」のコピー
・手順4で作成した委任状の原本

ご提出が遅れますと、利用開始日が遅れる可能性があります。

■送付先

〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生1−5−2小田急新百合ヶ丘ビル4階
株式会社ビーシステム スマート伝送受付担当

「スマート伝送」終了手続き

スマート伝送のご利用を終了するには次のお手続きが必要です。

■スマート伝送お申込み・変更・終了に関するお問い合わせはこちらまでお願いします。

 スマート伝送担当:
 TEL:044-281-3475(営業時間:10:00〜12:00/13:00〜18:00土日祝祭日を除く)
 FAX:044-959-5886
 E-mail:firstcare@bee-system.jp


▲上へ

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS