Q.「おたよりノート」を作成するには?
A.[来所者一覧]出欠席画面より利用者個人ごとの「おたよりノート」を登録します。
 
全員に対して同じ内容を作成する場合はファーストケア本体で操作します。
詳細はこちら日常業務/通所日付別/「お便りノート」の入力方法について
- 利用者の「おたより」ボタンをタップします。
     
- 内容を入力します。
 
- [保存]ボタンをタップします。
     
- 入力が完了すると、「○」の表示に変わります。
 [送受信]ボタンをタップしてファーストケア本体に送信します。
 おたよりノートを含む連絡帳の印刷はファーストケア本体で行います。
     作成した「おたより」を修正する場合は「○」状態でタップするか、[ケア記録一覧画面]で記録の行をタップして修正し上書きします。
     登録した「おたより」はファーストケア本体から「お便りノート」の印刷で出力できます。
 