ファーストケアからのお知らせ

ファーストケア居宅介護支援版、居宅サービス提供版、高齢者住宅版、小規模多機能版、地域包括支援版をご利用のお客様向け
→ファーストケア居宅版のお知らせを表示する

ファーストケアGH版、特定施設版、老健版、特養版、小規模特養版、ショートステイ版をご利用のお客様向け
→ファーストケア施設版のお知らせを表示する

保守サービス契約約款について
初回購入時に使用許諾契約書および保守サービス契約約款をお送りしています。
保守サービス契約約款については、内容が一部改定される場合がございます。
こちらから、最新のファーストケア保守サービス契約約款をご覧いただけます。
file02.ファーストケア保守サービス契約約款_201712.pdf

お客様各位

→居宅版の製品に関するお知らせはこちら
→施設版の製品に関するお知らせはこちら

  • 2023年2月21日 令和6年5月から始まる「訪問看護医療保険のオンライン請求」について
    ファーストケアでは対応を行う前提で確認を進めています。
    具体的な機能やご提供時期はファーストケアへログイン後に表示する「お知らせ」で随時ご案内いたします。
    なお、「訪問看護医療保険のオンライン請求」をご利用になる場合、オンライン請求用の環境や電子証明の取得など事業所様で事前準備が必要です。
    まだ1年以上先ですが、費用補助についても記載があるので厚生労働省からの通達をご確認ください。

    「訪問看護レセプト(医療保険請求分)のオンライン請求関連サポートデスク」も開設されています。
    厚生労働省の訪問看護レセプト(医療保険請求分)の電子化専用HPに訪問看護事業所様向けのリーフレットや周知資料、サポートデスクの案内などが掲載されています。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000190624_00002.html

  • 2023年2月7日 社内システムメンテナンスのお知らせ
    当社内において、停電を伴うシステムメンテナンスを行います。
    つきましては下記の日時において、FAXによる受付を行うことができません。
    大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
    尚、今回の停電によるファーストケアご利用等への影響はございません。
    ■日時
    2023年2月24日(金)19:00 〜 2月27日(月)10:00
    ※工事の時間が前後する可能性がありますので、予めご了承くださいませ。
    ※雨天の場合は延期となることがございます。
    ■停止するサービス
    電話の受付アナウンス、FAXの受付
    ※メールでの受付は上記期間中もご利用いただけます。 → お問い合わせメール:firstcare@bee-system.jp
    ※弊社ホームページのユーザサポート情報およびBee's communityはご利用いただけます。
    各種操作のQ&Aがございますので、そちらもご確認ください。

  • 2023年1月25日 ケアプラン連携について
    ファーストケアでは「ケアプランデータ連携システム」に対応します。
    令和5年4月よりご提供できるよう、開発をすすめております。
    ファーストケアログイン後に表示するお知らせで随時状況をお伝えしてまいります。

    国保中央会HP(Q&Aあり)
    https://www.kokuho.or.jp/system/care/careplan/
    介護保険最新情報Vol.1121 令和5年1月20日 「ケアプランデータ連携システム説明会(追加開催)」について(情報提供)
    https://www.mhlw.go.jp/content/001041464.pdf
    介護保険最新情報Vol.1109 令和4年10月26日 「ケアプランデータ連携システム」の概要等の周知について(情報提供(Ver.2))
    https://www.mhlw.go.jp/content/001005677.pdf

  • 2023年1月25日 自動音声受付の継続と対応時間変更のお知らせ 【再掲】
    日頃よりファーストケアをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
    現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、弊社電話受付を自動音声受付とし、
    順次折り返しでの対応とさせていただいております。
    テレワーク期間中は自動音声受付を継続し、通常より受付時間を短縮いたします。
    大変ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解賜りますようお願い申しあげます。

    ■営業部・ヘルプデスク: 受付時間 10:00〜12:00、13:00〜17:00
    営業部・ヘルプデスク受付番号へお電話いただきますようお願いいたします。
    自動音声にて受付させていただき、順に担当より折り返しご連絡いたします。

    ■メール、FAXでのお問い合わせ
    引き続き、メール、お問い合わせフォーム、及びFAXでのお問い合わせについては、これまで通り受付いたします。

    なお、折り返しのご連絡が携帯電話からとなるケースが発生いたしますが、こちらは発信専用とさせていただきます。
    再度のお問合せについては大変お手数ですが、ヘルプデスク番号へお願いいたします。
    折り返しまでに通常よりお時間がかかることも想定されます。
    お急ぎのお客様におかれましては、ユーザーサポート情報よくあるお問い合わせユーザーサポート情報Q&ABee's communityもご活用ください。

Q&A更新情報

 ファーストケアVer7最新バージョンのご案内

居宅介護介護支援版/居宅サービス提供版

  • 2023年2月15日 最新プログラム【7.1.770】を公開しました。

グループホーム版/特定施設版/老健版/特養版

  • 2023年1月25日 最新プログラム【7.1.710】を公開しました。

ファーストケアポータブル

  • 通所版          最新プログラム【2.9.26(iPadOS16対応)】を公開しました。
  • 住宅版          最新プログラム【1.5.22(iPadOS16対応)】を公開しました。
  • 多機能版         最新プログラム【1.2.16(iPadOS16対応)】を公開しました。
  • 施設版          最新プログラム【2.9.27(iPadOS16対応)】を公開しました。
  • アサインポータブル    最新プログラム【1.0.12(iPadOS16対応)】を公開しました。         

トータルマネジメントシステム

  • 2022年11月24日 最新プログラム【2.4】を公開しました。

 このサイトの使い方

(1)左パネルにある「キーワード検索」で調べたい内容についてキーワードを入力してください。

01-01.jpg01-02_0.jpg

(2)左パネルにある「ファーストケアQ&A」で調べたい内容について各項目をクリックしてください。
項目ごとのよくあるお問い合わせについての解説ページが右パネルに表示されます。

02-01.jpg01-02.jpg

 お問い合わせ

お電話、FAX、メールでのお問い合わせも受け付けています。
ファーストケアご利用中の操作に関するお問い合わせは、何なりとサポート専用窓口『ヘルプデスク』までご連絡ください。

  • FAX…044-959-5886(24時間受付)fileFAXお問い合わせ票 _r2.pdf
  • メール…firstcare@bee-system.jp (24時間受付)
    ※営業時間外に頂きましたお問い合わせに関しては、翌営業日に順次対応をさせていただきます。
    ※ヘルプデスクの電話番号は、製品納品時にお送りしています。そちらをご確認願います。
株式会社ビーシステム

Copyright(C) Bee System Inc. All right reserved.

Last-modified: 2023-03-23 (木) 13:17:17 (1d)